
ポケットチーフの挿し方/折り方 ~TVフォールド編~
前回は、「まず持っておくべき、ポケットチーフ」についてご紹介しました。
まずはこの3枚を持っておくと間違いありません。
ただ、意外にもポケットチーフの挿し方(折り方)に悩むことって多いかと思います。
「四角や山折りなど様々な形を目にするが、挿し方(折り方)はあるのか?」「どうやって折るんだ?」など。
そこで、コットンやリネンのポケットチーフの挿し方(折り方)の中で王道である、「TVフォールド」という最もシンプルで使いやすい、挿し方(折り方)をご紹介します。

とても簡単です!
ポイントを抑えながら、実際にやっていきましょう。

※この状態で1辺が15~25cmになるように。


※ポケットの深さより1~2cmほど長くおりましょう。

※ポケットから1~2cmほどのぞかせます。

折り方の単純なTVフォールドですが、折り紙のようにしっかりとは折らず、少し空気を含むようなイメージを持って、“柔らかく折る”ことが大切です!
ポケットチーフの挿し方(折り方)は様々ありますが、まず一番に身につけておきたいのがこのTVフォールドという挿し方(折り方)です。
基本的なビジネスシーンやフォーマルシーンでのスーツ、ジャケットスタイルにTVフォールドは、間違いありません。
※モーニングなどの最上級なフォーマルウェアの場合は除きます。
勿論、前回ご紹介した「まず持っておくべき、ポケットチーフ」の、全てに適しています。

次回は、特にフォーマルウェアなどに適している「スリーピーク」という挿し方(折り方)についてご紹介します。
まずはこの3枚を持っておくと間違いありません。
ただ、意外にもポケットチーフの挿し方(折り方)に悩むことって多いかと思います。
「四角や山折りなど様々な形を目にするが、挿し方(折り方)はあるのか?」「どうやって折るんだ?」など。
そこで、コットンやリネンのポケットチーフの挿し方(折り方)の中で王道である、「TVフォールド」という最もシンプルで使いやすい、挿し方(折り方)をご紹介します。

とても簡単です!
ポイントを抑えながら、実際にやっていきましょう。
ポケットチーフの挿し方5ステップ(TVフォールド)
①半分におる

②更に半分におる(元の状態の1/4にする)
※この状態で1辺が15~25cmになるように。

③ポケットと同幅になるように折る(1~2回)

④ポケットの深さに合わせて、縦に折る
※ポケットの深さより1~2cmほど長くおりましょう。

⑤まっずぐ挿れて完成!
※ポケットから1~2cmほどのぞかせます。

TVフォールドのポイントは、“柔らかく折る”こと
折り方の単純なTVフォールドですが、折り紙のようにしっかりとは折らず、少し空気を含むようなイメージを持って、“柔らかく折る”ことが大切です!
ポケットチーフの挿し方(折り方)は様々ありますが、まず一番に身につけておきたいのがこのTVフォールドという挿し方(折り方)です。
基本的なビジネスシーンやフォーマルシーンでのスーツ、ジャケットスタイルにTVフォールドは、間違いありません。
※モーニングなどの最上級なフォーマルウェアの場合は除きます。
勿論、前回ご紹介した「まず持っておくべき、ポケットチーフ」の、全てに適しています。

次回は、特にフォーマルウェアなどに適している「スリーピーク」という挿し方(折り方)についてご紹介します。
NEWS TOPICS
- 新着記事 -
WHAT'S POPULAR;
- 人気の記事 -