
実は簡単!スウェード靴の汚れの落とし方
“汚れも付きにくく、コーディネートの幅も広い、お手入れも簡単”など、とにかく便利で心強い「スウェード靴」。
スウェードのブーツやドレスシューズ、ローファ、スニーカーをお持ちの方は多いと思います。
そんな便利でこころ強いスウェード靴ですが、気が付くと擦ったような目立つ汚れが付いてしまっていることはないでしょうか?
でも、あの“擦ったような汚れ”は実は、とても簡単に落とすことが出来るんです。


クリームや特殊な溶剤などは一切必要ありません!
以外にも誰もが持っている“あの道具”があれば大丈夫です。
では、必要なメンテナンス用品を用意して、実際にやっていきましょう。
3分あれば出来るので、気がついたら、さっとやってしまいましょう。
ワイヤーが入ったスウェード用のブラシです。

実は、消しゴムがスウェードの汚れを落とすために必要な道具なんです!白いキレイな状態の消しゴムを用意します。
※黒い跡が残っている消しゴムを使うと、靴に色移りしてしまうので、絶対にやめましょう。

ワイヤーブラシでホコリなどをかきだすようにブラッシングしていきます。毛並みが荒れている時は、毛を起こすような要領でブラッシングしていくのがコツです。
(※ワイヤーブラシを強くブラッシングしすぎると、スウェードの毛が薄くなってしまうので、優しく丁寧にブラッシングしていきましょう)

ゆっくりとこすって汚れを落としていきます。あまり強くゴシゴシ擦らないようにしましょう。すぐに汚れは落ちていきます。汚れを落とした直後は擦った部分が白くなることがありますが、この段階では問題ありません。

毛並みを整え、毛を起こすようにブラッシングします。擦って白くなっている部分は入念に毛並みを整えてください。そうすることで、本来の色に戻っていきます。

この3ステップです。このメンテナンスなら3分もかからず出来ますね。
いかがだったでしょうか。
実は消しゴムが、スウェードの汚れを落とすのに一役買ってくれるとは、なんだか面白いですね。
スウェードの擦れた汚れは、気がついたらすぐに落としましょう。永い時間放おっておくと、衣類の汚れ同様、なかなか落ちにくくなってしまいますので。

ベージュやホワイトなど、色の淡いスウェードなど擦れ汚れは目立ちます。
こまめな状態チェックを忘れないようにして、大事なスウェードと永く美しく付き合っていきましょう。
日常的なスウェード靴のメンテナンス方法についてはこちらをご参考にどうぞ。
スウェードのブーツやドレスシューズ、ローファ、スニーカーをお持ちの方は多いと思います。
そんな便利でこころ強いスウェード靴ですが、気が付くと擦ったような目立つ汚れが付いてしまっていることはないでしょうか?
でも、あの“擦ったような汚れ”は実は、とても簡単に落とすことが出来るんです。


クリームや特殊な溶剤などは一切必要ありません!
以外にも誰もが持っている“あの道具”があれば大丈夫です。
では、必要なメンテナンス用品を用意して、実際にやっていきましょう。
3分あれば出来るので、気がついたら、さっとやってしまいましょう。
まず、2つのメンテナンス用品を用意しましょう
①スウェード靴用ブラシ
ワイヤーが入ったスウェード用のブラシです。

②消しゴム
実は、消しゴムがスウェードの汚れを落とすために必要な道具なんです!白いキレイな状態の消しゴムを用意します。
※黒い跡が残っている消しゴムを使うと、靴に色移りしてしまうので、絶対にやめましょう。

実際にやっていきましょう
①ブラシをかける
ワイヤーブラシでホコリなどをかきだすようにブラッシングしていきます。毛並みが荒れている時は、毛を起こすような要領でブラッシングしていくのがコツです。
(※ワイヤーブラシを強くブラッシングしすぎると、スウェードの毛が薄くなってしまうので、優しく丁寧にブラッシングしていきましょう)

②汚れ部分を消しゴムで擦る
ゆっくりとこすって汚れを落としていきます。あまり強くゴシゴシ擦らないようにしましょう。すぐに汚れは落ちていきます。汚れを落とした直後は擦った部分が白くなることがありますが、この段階では問題ありません。

③再び、ブラシをかける
毛並みを整え、毛を起こすようにブラッシングします。擦って白くなっている部分は入念に毛並みを整えてください。そうすることで、本来の色に戻っていきます。

この3ステップです。このメンテナンスなら3分もかからず出来ますね。
汚れがついたらすぐに落としましょう
いかがだったでしょうか。
実は消しゴムが、スウェードの汚れを落とすのに一役買ってくれるとは、なんだか面白いですね。
スウェードの擦れた汚れは、気がついたらすぐに落としましょう。永い時間放おっておくと、衣類の汚れ同様、なかなか落ちにくくなってしまいますので。

ベージュやホワイトなど、色の淡いスウェードなど擦れ汚れは目立ちます。
こまめな状態チェックを忘れないようにして、大事なスウェードと永く美しく付き合っていきましょう。
日常的なスウェード靴のメンテナンス方法についてはこちらをご参考にどうぞ。
NEWS TOPICS
- 新着記事 -
WHAT'S POPULAR;
- 人気の記事 -